Memovie(メモビー):スライドショー自動作成サービス
「作れない・間に合わない・伝わらない」を、今すぐ解決。スライドショーを"作れる人"がいなくても、伝わる映像を"すぐに作れる"新しい業務支援ツールです。
現場の課題から生まれた、本当に使えるツール
「日頃の記録写真(memo)や動画を使って、伝わる動画コンテンツ(movie)を作りたい」
そう思っても、こんなお悩みはありませんか?

  • 動画編集ソフトが複雑で、操作できる人材がいない
  • 社内で毎回スライドショーをつくるのに時間がかかりすぎる
  • 市販ソフトは機能が多すぎて、かえって非効率になっている
こうした現場の声をもとに誕生したのが、スライドショー自動作成サービス『Memovie(メモビー)』です。
Memovie が解決する3つの課題
スキル不要で、誰でもすぐに使える操作性
写真や動画をアップロードするだけ。専門知識ゼロでも、洗練されたスライドショーが自動で完成します。初めて使う方でも直感的に操作できるシンプルなインターフェースを採用しています。
作業時間を大幅に削減し、業務負担を軽減
「1本作るのに数時間」かかっていた手間を、数分で完了。営業資料、記録映像、プレゼン補助ツールとしても即活用可能です。急な会議や発表前の資料準備にも余裕をもって対応できます。
必要な機能に絞り込んだ"現場仕様"
市販ソフトにありがちな複雑なUIや無駄な機能を排除。BGMのタイミング調整や時間指定など、現場で使える機能だけにフォーカスしました。必要なときに必要な機能だけを使える、効率重視の設計です。
様々な業界で活躍するMemovie
Memovieは多様な業界のニーズに応え、日々の業務効率化に貢献しています。
住宅・建設業界
建築過程の記録を「引き渡しムービー」として活用。お客様への工事進捗報告や完成時のプレゼントとして喜ばれています。施工品質の可視化にも役立ち、信頼構築に貢献します。
観光施設・イベント業界
お客様の写真から記念ムービーを即作成。訪問者の思い出を形にし、SNS拡散を促進します。イベントのハイライト動画も短時間で作成でき、次回開催の宣伝材料としても効果的です。
教育・自治体
行事の報告資料や記録映像として活用。学校行事や地域イベントの様子を手軽に映像化し、保護者や地域住民への情報共有がスムーズに行えます。アーカイブとしての価値も高まります。
製造業・現場管理
進捗の可視化や社内報への展開にも最適。製造工程や開発状況を映像で記録し、チーム間の情報共有や経営層への報告資料として活用できます。研修資料としても重宝します。
安心の月額制でご利用いただけます
予算管理も簡単、明確な料金体系
Memovieは月額固定料金でご利用いただけます。初期導入費や追加編集費などは発生せず、予算管理も安心です。
企業規模や利用頻度に合わせたプランをご用意していますので、必要な分だけご契約いただけます。複数アカウント割引やボリュームディスカウントもございます。

「こんな使い方はできる?」「社内で導入してみたい」など、まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ

Y’s BESPOKE

対話からはじめるシステム開発|株式会社ワイズビスポーク

対話の中から問題点を正しく見定めて解決に導く最善のシステムをご提案いたします。まずは御社の抱える課題や、改善したい現状についてお聞かせください。